2022年度連続セミナー「ともに歩もう:シノドス的教会を求めて」

ともに歩もう

シノドス的教会を求めて

 2022年度の連続セミナーは、2023年のシノドス(ともに歩もう)をご一緒に準備しましょう。通年(全10回)、オンライン(Zoom)での開催になります。

 前半は、以下の講師の話を聞いて、「シノドス」についての理解を深めます。後半は、シノドス:ともに歩む教会――交わり、参加、宣教――の実現を求めて、いくつかのテーマについて、自分の体験を分かち合い、兄弟姉妹の体験を聴く、参加型のセミナーにしたいと考えています。

※重要※
今年の連続セミナー後半について、変更のお知らせ
(9月15日付)

 今年の連続セミナー、「ともに歩もう~シノドス的教会を求めて~」の後半において、シノドス的なやり方を試みようとしました。すなわち、社会司牧センターで、ご自分の体験を分かち合ってくださる方を決めるのではなく、シノドスの手引書(5.3番)にあるように、誰でも、
  1. 自分の体験を思い出して、
  2. その体験を深く読み直して(どのような喜び、困難や障害、
     傷などがあって、どのような洞察を得られたか)、
  3. この体験の中で、どこに聖霊の声が響いているでしょうか。
ということを分かち合ってくださる方を募集しました。

 多くの方が申し込んでくださって、調整しなければならないと期待していましたが、生憎その逆で、1回もその試みができないほど、申し込んだ方はほとんどいませんでした。
 それで、社会司牧センターのスタッフで話し合い、大変残念なのですが、本シノドスの試みをあきらめて、次のように変更を決めました。

(1)10月5日は休止します。
(2)今年のセミナー最終回(12月21日)に予定していた、梶山義夫神父が講師の、「シノドス ともに歩み続けよう」を、10月19日に繰り上げ、今年のセミナーを終了いたします。

 2023年1月~3月の特別企画セミナーについては、改めて、今年のセミナーに登録された方へはメールで、また、センターのHPやチラシで、お知らせいたします。

 皆様のご理解・ご協力を、宜しくお願い申し上げます。

日 程 テ ー マ 講 師
5/18 シノドス:その歴史と進展
~今年のプログラムと方法~
ボネット ビセンテ
イエズス会社会司牧センター
6/1 教会は「神の民」
~その使命は、言葉と生き方による福音化~
原 敬子
上智大学神学部准教授
6/15 教皇フランシスコの教会のイメージ
~教皇の教会理解のキーワード~
アイダル ホアン
上智大学神学部教授
7/6 シノドス的な教会に向けて
~教会改革の観点から~
小西 広志
東京教区シノドス担当者
7/20 シノドス的な教会を求めて
~巡礼の同伴者~
酒井 陽介
上智大学神学部准教授
10/5 本シノドスの非公式的な試み(1)
テーマ「和解」(1):たとえば、和解ができた、またはできなかった、仕事の場で、教会内で。
自分、または他者の体験
申込による3~5人
10/19 本シノドスの非公式的な試み(2)
テーマ「和解」(2):たとえば「和解」
(1)のテーマ同様に
申込による3~5人
11/16 本シノドスの非公式的な試み(3)
テーマ未定:テーマも申し込んだ人による。たとえば、地域社会や教会で、誰と共に歩んでいるか、
平和、環境への取り組みなど
申込による3~5人
12/7 本シノドスの非公式的な試み(4)
テーマ未定:テーマも申し込んだ人による。
たとえば(3)のテーマ同様に
申込による3~5人
12/21
10/19
シノドス ともに歩み続けよう 梶山 義夫
イエズス会社会司牧センター所長

時 間 18 : 30 ~ 20 : 00 (第1 ・ 第3 水曜) ※水曜日に変更!
会 場 通年、オンライン(Zoom)で行います。
下記の申込みフォーム、もしくは右のQRコードから事前申込みが必要です。

《2022年度セミナー申込みフォーム》
https://forms.gle/G6JFcPUx3LJfS5St9
※年度の途中からでも、いつでも参加申込みができます。
 一度登録された方には、各回の案内を毎回お送りします。

参加費 無料、要事前申込み
問合先 イエズス会社会司牧センター ℡: 03-5215-1844
    メールでのお問い合わせは【こちら】
共 催 カトリック麹町聖イグナチオ教会
    イエズス会社会司牧センター

ちらしの印刷はこちら(pdf)

2021年度のセミナー情報はこちら
2020年度のセミナー情報はこちら
2019年度のセミナー情報はこちら
2018年度のセミナー情報はこちら
2017年度のセミナー情報はこちら
2016年度のセミナー情報はこちら
2015年度のセミナー情報はこちら
2014年度のセミナー情報はこちら
2013年度のセミナー情報はこちら

Comments are closed.