【全面中止】2020年度連続セミナー「教皇フランシスコの日本と世界へのメッセージ」

教皇フランシスコの

日本と世界へのメッセージ

~教皇が伝えたかった「すべてのいのちを守る」とは?~

 昨年11月、教皇フランシスコが来日されました。とりわけ、困難にある人・悲しむ人・若者などに、各地で精力的に会い、私たちに溢れる存在感とメッセージを残されました。
 教皇ご自身が、私たちのもとに来て、伝えたかったことは何だったのでしょうか?

 

2020年度は全面中止になりました

 

  ※重要※ 2020年3月31日追記
  4月21日(火)に予定しておりました第1回目のセミナーは、
  感染症対策に伴う諸般の事情により、《中止》とさせていただきました。
  初回のシンポジウムを楽しみにしてくださっていた方々には、
  大変申し訳ありませんが、何卒ご了承ください。

  ※重要※ 2020年4月27日追記
  5月19日(火)に予定しておりました第2回目のセミナーも、
  感染症拡大の状況を鑑み、《中止》とさせていただきました。

  ※重要※ 2020年5月19日追記
  6月2日(火)に予定しておりました第3回目のセミナーも、《中止》とさせていただきました。
  その代わり、講師の光延神父による動画をYouTubeで配信します。

  ※重要※ 2020年6月2日追記
  4月~7月に予定していた全部の回(第6回目まで)を《中止》とさせていただきます。
  中止となった回につきましては、可能な限り何らかの方法で提供できるよう検討しています。
  10月からは再開できるよう鋭意準備中ですが、今後の開催状況については、
  必ずこのHPでの最新の案内をご確認ください。

  ※重要※ 2020年9月10日追記
  誠に残念ながら、2020年度のすべての回を《全面中止》とさせていただきます。
  楽しみにしてくださっていた方々には、大変申し訳ございませんが、
  「社会司牧通信」や、2021年以降のセミナーにどうかご期待ください。

日 程 テ ー マ 講 師
4/21 教皇訪問を振り返る
アイダル ホアン
上智大学神学部教授
西村 桃子
セルヴィ・エヴァンジェリー宣教会宣教師
石田 博士
朝日新聞社会部次長
5/19 教皇と青年・教育
~教会と現代の青年が求め、動いていること~
山田 真人
NPO法人せいぼ理事長
酒井 陽介
上智大学神学部講師
6/2 核兵器:製造・使用・保有・売買
~カトリック教会と核兵器~
光延 一郎
上智大学神学部教授
6/16 原子力の安全性・福島の現状
~『福音の喜び』から~
幸田 和生
カトリック司教
7/7 人身取引
~日本の現状と「タリタクム」の活動~
山野内 倫昭
さいたま教区司教
山岸 素子
日本難民移住移動者委員会委員
7/21 日本の教会と移民・難民
有川 憲治
アルペなんみんセンター所長
10/6 持続可能な開発目標
~貧困と環境~
プテンカラム ジョンジョセフ
上智大学経済学部教授
10/20 霊性と正義と平和
小暮 康久
無原罪聖母修道院(黙想の家)
イエズス会司祭
11/17 Political Charity
~「政治活動は貴重な愛のわざ」~
ボネット ビセンテ
イエズス会社会司牧センター
12/1 途上国農村のいのちを守る
~アジア学院の取り組み~
遠藤 抱一
学校法人アジア学院副理事長
12/15 すべてのいのちを守る
~いのちに襲いかかる現代の脅威の告発~
ボネット ビセンテ
イエズス会社会司牧センター

時 間 18 : 30 ~ 20 : 00 (第1 ・ 第3 火曜) ←今年度は“火曜”に変更
会 場 麹町聖イグナチオ教会 アルペホール(信徒会館3階)
※席の間隔を確保するため、会場を一番大きなヨセフホール(信徒会館1階)に変更いたしました。
      (JR ・ 地下鉄「四ツ谷駅」からすぐ、上智大学手前)
        【地図はこちら】
参加費 無料、会場での寄付歓迎 申し込み不要
問合先 ℡: 03-5215-1844 イエズス会社会司牧センター
共 催 カトリック麹町聖イグナチオ教会イエズス会社会司牧センター

ちらしの印刷はこちら(pdf) ※2020年度は全面中止になりました。

 
 

2019年度のセミナー情報はこちら
2018年度のセミナー情報はこちら
2017年度のセミナー情報はこちら
2016年度のセミナー情報はこちら
2015年度のセミナー情報はこちら
2014年度のセミナー情報はこちら
2013年度のセミナー情報はこちら

Comments are closed.