当センターは日本のイエズス会が福音的価値観に基づき社会問題について研究・実践する場です。 |
[主に研究・実践している社会問題]
貧困、人権、環境と原発、 外国人労働者、難民、平和、 心の悩み、人を大切にする教育、 カトリック教会の社会教説 ![]() ![]() |
新着情報
2023年9月2日 【大阪・旅路の里OPEN!】
いわゆる釜ヶ崎(大阪市西成区)にある、もう一つの社会司牧センター「旅路の里」は、
老朽化に伴い建て替え工事を行っていましたが、ついに建物が完成し、
装いも新たに再始動いたしました!
Webページも一新されました! https://tabijinosato.org/
「旅路の里」は、”釜ヶ崎で、釜ヶ崎について、釜ヶ崎とともに、釜ヶ崎を通して、
(at釜ヶ崎、about釜ヶ崎、with釜ヶ崎、through釜ヶ崎、)学び、行動し、祈る” ための施設です。
どうか引き続き、ご利用とご支援をお願いいたします。
2023年7月6日 【2023年度セミナー情報】
社会問題とカトリック教会の考え 2023年度連続セミナー「シノドス:ともに歩む教会を目指して」
2023年度の連続セミナーは、全11回とも、対面形式での開催になります。
後日、録画映像の一部を公式YouTubeで公開予定ですが、オンラインでのLIVE配信はございません。
8月・9月は夏休みとなり、次回(第6回)は10月より再開いたします。
《第6回目》
日 時: 2023年 10月4日(水) 18:30~20:00
テーマ: シノドスの霊性(2)
~MagisとWYDを通じて体験したシノダリティ~
プレゼンテーター: 酒井陽介神父と青年たち
会 場: カトリック麹町(聖イグナチオ)教会 ヨセフホール
(東京都千代田区麹町6-5-1 信徒会館1階)
アクセスマップ⇒ https://www.ignatius.gr.jp/info/access.html
※参加費無料、申込み不要
2023年7月5日 【2023年度セミナー情報】
社会問題とカトリック教会の考え 2023年度連続セミナー「シノドス:ともに歩む教会を目指して」
本日の第5回目セミナーは、予定通り開催いたします。
会場は、カトリック麹町(聖イグナチオ)教会のヨセフホール(信徒会館1階)です。
感染症対策と熱中症対策に十分ご留意いただき、会場まで気をつけていらしてください。
2023年6月4日 【ベトナム人労働相談ホットライン】
「一杯の愛のお米プロジェクト」への支援協力の受付は終了しております。
このプロジェクトの全体はこちらで【報告】しています。
物心両面において多大なご支援・ご協力いただいた皆さまに、心より感謝いたします。
現在は、「ベトナム人労働相談ホットライン」を開催しています。
次回(第20回目)は、2023年7月29日(土)に行う予定です。
次のFacebookをご参照ください。
Tư Vấn Hotline cho Lao Động Việt Nam
2023年4月10日 ★重要!【現在の開室状況】
主のご復活、おめでとうございます!
社会司牧センターは現在、通常どおり開室していますが、
日によっては在室の職員が少ないこともあるので、
来所される際にはあらかじめ、電話等で開室状況をご確認ください。
なお、直接来所せずに済む用件は極力、電話やFAX、メールでお願いします。
TEL. 03-5215-1844 / FAX. 03-5215-1845
⇒こちらの【お問い合わせフォーム】 もご利用ください。
返信や対応に少しお時間をいただくことがありますが、何卒ご了承ください。
2023年3月16日 【2023年セミナー情報】
社会問題とカトリック教会の考え 2023年新春セミナー「ミャンマーとともに」
全3回とも、アーカイブ動画を公式YouTube上で公開しています。
2022年8月9日 【新ブックレット紹介】
米国ニューメキシコ州サンタフェ大司教区、
ジョン・C・ウェスター大司教が2022年1月に発表した司牧書簡
“Living in the Light of Christ’s Peace: A Conversation Toward Nuclear Disarmament”
の日本語訳を作成しました。
「キリストの平和の光の中で生きる:核軍縮のための対話」
2022年4月15日 「社会司牧通信」第222号をホームページに掲載しました。
⇒「社会司牧通信」ご購読のご案内は【こちら】。
◆ 2021年5月3日 【公式Twitter開設】
イエズス会社会司牧センターの公式ツイッターを開設しました。
不慣れな試験運用中ですが、フォロー&リツートをお願いします。
Tweets by JSC_Tokyo
◆ 【観想と政治にかかわる行動】
イエズス会のカナダ・アメリカ合衆国上級長上協議会が2020年9月に出した文書
『Contemplation and Political Action: An Ignatian Guide to Civic Engagement』
の抄訳を作成しました。こちらからご覧ください。
『観想と政治にかかわる行動:市民活動に献身するためのイグナチオの精神に根ざしたガイド』
◆ 2018年3月30日 【ブックレットのご案内】
『グローバル経済における正義』
~持続可能で、誰も排除されない社会をつくるために~
イエズス会社会正義とエコロジー事務局から発行された同題名の文書が、この度、日本語訳のブックレットになりました。
このブックレットをご希望の方は、イエズス会社会司牧センターまでお知らせください。1冊実費200円(A5版/64ページ、送料別途)です。
ご希望の方は、こちらの【お問い合わせフォーム】をご利用ください。
社会司牧通信最新号
キッチンカー「ロクス号」は夢をのせて / 中井 淳 SJ
今日のメディアの役割:真理を広め、平和を促進する / アルン デソーザ SJ
映画『標的』が私たちに問うもの / 西 千津
オーストラリア・イエズス会社会サービスのCOP26に関する考察 / ジャック パイパー
“Social Pastoral Bulletin” New Issue in English



